自由が丘整形外科
自由が丘駅徒歩3分・P有初診の方はお電話にてご予約下さい。
■整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科
○リウマチ(投薬、生物製剤の注射、点滴など)
○膝関節痛・変形性膝関節症(投薬、関節腔内注射、運動療法など)
○各種保険取扱
自由が丘整形外科:DATA | |
住所 | 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2丁目14-7 |
電話 | 03-5726-4711 |
FAX | 03-5726-4712 |
URL | http://www.jseikei.com/ |
診療科目 | リハビリテーション科、整形外科、内科、リウマチ科、 |
診療時間など | |
駐車場 | 有 近くに提携している駐車場(JFP駐車場)がありますので、ご利用ください。最大2時間無料。 |
アクセス | (最寄駅) ○東急東横線・大井町線・自由が丘駅徒歩3分 (その他) ピーコック側の九品仏川緑道沿い、シーズンズ自由が丘B1F |
お役立ち情報 |
自由が丘整形外科の地図
リハビリ/自由が丘整形外科の詳しい情報です!
■診療科目:整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科
■院長 天本 藤緒(あまもと ふじお)
日本リウマチ学会リウマチ専門医
(社)日本整形外科学会整形外科専門医
昭和62年 長崎大学医学部卒業
平成5年 東京大学整形外科助手
平成7年 関東中央病院整形外科医長
平成10年 国立国際医療センター整形外科技官
平成11年 三楽病院整形外科医長
平成12年 東大病院整形外科助手、三井記念病院整形外科(非常勤)
平成14年 米国バージニア州Advanced Orthopedic Center留学
平成15年 関東労災病院整形外科医長
平成18年 自由が丘整形外科開設
○リウマチ(投薬、生物製剤の注射、点滴など)
○膝関節痛・変形性膝関節症(投薬、関節腔内注射、手術、運動療法など)
○人工膝関節手術
○Oxford UKA膝関節形成術(内側のみの人工関節手術)
○各種保険取扱
≪初めて受診される方へ≫
初診の際は必ずお電話にてご予約をお願いいたします。
電話番号:03-5726-4711
初診予約料(5千円)が必要になります。
診療自体は通常の保険診療です。保険証は必ずお持ち下さい。
★診察室へ入室するまでに、予約時間を10分以上超過した場合は、
初診予約料はいただきません。
★初診当日、治療内容が納得できない。来てみたが無駄だったと
思われた方はお申し出ください。初診予約料はいただきません。
★当院では、喫煙者の方の診療をお断りしています。
受診を希望される方は、初診より3か月以内に完全禁煙をお約束して
いただいております。
≪設備≫
院内薬局
超音波式骨密度測定装置
フイルムレスレントゲンシステム
MRI(四肢撮影用)
■お車のかたへ
近くに提携している駐車場(JFP駐車場)がありますので、ご利用ください。
当院受付に、駐車券をご提示ください。最大2時間までの無料駐車券をお渡します。
(従業員数は平成22年11月現在)
- 次のページへ:あすなろ整形外科(医療法人社団)我汝会
- 前のページへ:安藤病院
リハビリ口コミナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- しげのぶ整形外科リウマチ・リハビリクリニック 広島県広島市南区段原南1丁目3−53 電話082-568-1010
- 大山東方クリニック 東京都板橋区大山東町60−9 電話03-3964-1830
- 東邦鎌谷病院 千葉県鎌ケ谷市粟野594 電話047-445-6411
- 浅木クリニック 神奈川県横浜市港北区菊名1丁目4−2−201 電話045-401-8222
- 真田病院 広島県広島市南区皆実町3丁目13−21 電話082-251-1025
今日のお勧め記事 ⇒ 周りの協力とモチベーション
リハビリテーションは、継続していくことがとても大切なことで、一日がんばれば良いというものではなく、少しずつでも毎日、もしくは医師や専門家が決めたその人に合ったペースでリハビリテーションを行っていく必要があります。 リハビリテーションを行う、というのは口で言うほど簡単なものではないので、くじけそうになったり、リハビリテーションを行いたくないと思ったりする日もあるでしょうし、モチベーションを維持していくというのがとても大変なことです。 もちろん、リハビリテーションを行う本人がが
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。
口コミ情報
口コミがまだ書かれていません。
ぜひ、口コミを投稿して下さい。
このリハビリ施設に口コミする