松山リハビリテーション病院
■リハビリテーション科■内科
社会復帰を目標に、リハビリテーションを通じて、患者様に
医療・看護・介護を提供します。
***医療法人財団 慈強会 松山リハビリテーション病院***
◆外来受付時間
・月曜~金曜/午前8:45~12:00
◆診察時間
・月曜~金曜/午前9:15~12:00
【駐車場有り】
【入院設備有り】
松山リハビリテーション病院:DATA | |
住所 | 〒791-1111 愛媛県松山市高井町1211 |
電話 | 089-975-7431 |
FAX | 089-975-1670 |
URL | http://www.jikyoukai.or.jp/ |
診療科目 | リハビリテーション科、外科、循環器外科、循環器内科、神経内科、整形外科、精神科、内科、脳神経外科、泌尿器科、皮膚科、 |
診療時間など | |
駐車場 | 有 |
アクセス | (最寄駅) ○伊予鉄道・横河原線・久米駅からタクシーで約5分 (バス) ○久米駅より伊予鉄ループバスで約15分 ○松山リハビリテーション病院停留所・すぐ (車) ○松山自動車道松山インターから約10分 ○松山市駅から約20分 |
お役立ち情報 |
松山リハビリテーション病院の地図
リハビリ/松山リハビリテーション病院の詳しい情報です!
◇◆◇ 医療法人財団 慈強会 松山リハビリテーション病院 ◇◆◇
【理事長名・院長名】
木戸 保秀
【診療科目】
リハビリテーション科、内科
*理学療法
*作業療法
*言語療法
*摂食機能療法(摂食・嚥下訓練)
【外来受付時間】
月曜~金曜/午前8:45~正午
【診療時間】
月曜~金曜/午前9:15~正午
【休診日】
休診日/土曜・日曜・祝日・年末年始(12月30日~1月3日)10月7日
【入院設備】
一般病床/116床
療養病床/210床
(回復期リハビリテーション病棟、医療保険適用介護病棟)
◎駐車場有り
<<併設施設>>
◆介護老人保健施設『高井の里』
愛媛県松山市高井町1203番地
●TEL089-975-7761
○FAX089-976-5779
◆東松山在宅ケアセンター
愛媛県松山市高井町1211番地
●FAX(共通)089-975-7445
◇東松山居宅介護支援事業所
●TEL089-975-6158
◇東松山訪問介護事業所
●TEL089-970-1238
◇東松山訪問看護ステーション
●TEL089-975-7425
◆松山市地域包括支援センター『小野・久米地区』(松山市委託事業)
松山市南土居町67-1
●TEL089-970-3761
介護老人福祉施設『ていれぎ荘』 (協力施設)
リハビリ口コミナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- しげのぶ整形外科リウマチ・リハビリクリニック 広島県広島市南区段原南1丁目3−53 電話082-568-1010
- 大山東方クリニック 東京都板橋区大山東町60−9 電話03-3964-1830
- 東邦鎌谷病院 千葉県鎌ケ谷市粟野594 電話047-445-6411
- 浅木クリニック 神奈川県横浜市港北区菊名1丁目4−2−201 電話045-401-8222
- 真田病院 広島県広島市南区皆実町3丁目13−21 電話082-251-1025
今日のお勧め記事 ⇒ 本人の努力とモチベーション
リハビリテーションを行っていくにあたっては、多くの専門家が協力し合い、チームアプローチという方法で、リハビリテーションを必要としている患者を助けていきます。 多くの職種の専門家が関わることによって、ひとつのことに対しても多方面からのアプローチが可能になるため、総合的にリハビリテーションを行っていくためには、多くの専門家の協力が必要となります。 また、ひとつの「困った」にぶつかるたびにいくつもの解決方法を提案してもらうことができれば、本人も家族も、精神的にとても楽になれること
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。
口コミ情報
口コミがまだ書かれていません。
ぜひ、口コミを投稿して下さい。
このリハビリ施設に口コミする